社会貢献活動

山形トヨペット(株)は、地域に根ざした環境保全・緑化活動として、“人の心に緑の憩いを”をスローガンに、
トヨタ自動車(株)と共同で「ふれあいグリーンキャンペーン」を開催しております。
当キャンペーンは1976年より毎年展開しているもので、本年で47周年を迎え、
山形県内に寄贈した苗木は5,700本以上になります。
本年は、緑化活動用ヘルメットとソメイヨシノの苗木を選定し、贈呈式を実施致しました。
グリーンキャンペーン 活動の歩み
- 平成20年
-
山形県(森の公園 遊ポット 遊佐町)
- やまぶき 50本
- ヘルメット 50個
- 平成21年
-
山形県(西蔵王公園)
- ムラサキシキブ 50本
- 緑化活動用ジャンパー 60着
- 平成22年
-
山形県
- ユキヤナギ 50本
- 緑化活動用ジャンパー 60着
- 平成23年
-
山形県(金山町遊学の森)
- ソメイヨシノ 50本
- 緑化活動用ジャンパー 60着
- 平成24年
-
山形県(いこいの村庄内)
- ソメイヨシノ 50本
- 緑化活動用ジャンパー 60着
- 平成25年
-
山形県(寒河江)
- ソメイヨシノ 25本
モミジ 25本 - 緑化活動用ヘルメット 50個
- ソメイヨシノ 25本
- 平成26年
-
山形県
- ソメイヨシノ 75本
ヤマモミジ 25本 - 緑化活動用ヘルメット 50個
- ソメイヨシノ 75本
- 平成27年
-
山形県
- ソメイヨシノ 40本
ヤマブキ 10本 - 緑化活動用ヘルメット 50個
- ソメイヨシノ 40本
- 平成28年
-
山形県
- ソメイヨシノ 50本
ガクアジサイ 10本
ユキヤナギ 10本
- 緑化作業用ヘルメット 30個
緑化活動用草刈鎌 10個
- ソメイヨシノ 50本
- 平成29年
-
山形県
- ソメイヨシノ 60本
- 緑化活動用ヘルメット 68個
- 平成30年
-
山形県
- ソメイヨシノ 20本
アジサイ 20本
コデマリ 20本
- 緑化活動用ヘルメット 80個
- ソメイヨシノ 20本
- 令和元年
-
山形県
- ソメイヨシノ 20本
モッコウバラ 20本
サルスベリ 20本
- 緑化活動用ヘルメット 80個
- ソメイヨシノ 20本
- 令和4年
-
山形県(金山町)
- 杉苗木 600本
- 緑化活動用ヘルメット 80個
エコアクション21の認証・登録

平成28年4月に、環境省ガイドラインが定めるところのエコアクション21に認証・登録されました。
エコアクション21とは、全ての事業者が環境への取り組みを効果的・効率的に行うことを目的として、環境に取り組む仕組みを作り、取り組みを行い、それらを継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について環境省が策定したガイドラインのことです。
各店舗にサービス介助士2級の資格を持つスタッフを配置
山形トヨペットではサービス介助士2級のスタッフが活躍しています。
家族皆で訪れる機会の多い店舗だけに、
お客様それぞれのニーズに合わせた適切な接遇ができる人材が求められます。
また、最近では福祉車両を扱う店舗も増え、車いすご利用の方や高齢な方への接客が身近になりました。
そんなときにたいへん役立つのが、サービス介助士です。
セーフティーキャンペーン
「安全・防災」をテーマとした「セーフティーキャンペーン」を行っています。
各地域のお客様と販売店の更なる接点拡大により、「地域に最も必要とされる販売店・チャネル」を目指し、
災害支援物資(保存水)の備蓄・被災地への供給に取り組んでいます。
各地域のお客様と販売店の更なる接点拡大により、「地域に最も必要とされる販売店・チャネル」を目指し、
災害支援物資(保存水)の備蓄・被災地への供給に取り組んでいます。

義援金

社会貢献活動の一環として東日本大震災の義援金100万円を、
山新放送「愛の事業団」に寄付させていただきました。
この義援金は、被災されたすべての方々の復興を願い、
被災地を支援したいとの思いが込められております。
山新放送「愛の事業団」に寄付させていただきました。
この義援金は、被災されたすべての方々の復興を願い、
被災地を支援したいとの思いが込められております。
エコフォトコンテスト
地球温暖化や環境破壊により消えていく山形の自然を考えるうえで、次代に残したい山形の自然風景や環境保全のために、
今、私たちが生活の中でできるエコ等をテーマとした写真を募集し、毎年写真展を開催しております。
※この事業は、弊社がハイブリッド基金を「やまがた社会貢献基金」へ寄付し、特定非営利法人山形県自動車公益センターが実施しております。
今、私たちが生活の中でできるエコ等をテーマとした写真を募集し、毎年写真展を開催しております。
※この事業は、弊社がハイブリッド基金を「やまがた社会貢献基金」へ寄付し、特定非営利法人山形県自動車公益センターが実施しております。